review
hanabusaへお越しいただいた お客様から嬉しい便りが届きました
最高のおもてなし❤︎
emi[30代 女性]
bistro hanabusaへ初来店です。
心地良い音楽が流れる空間で、
オーナーシェフ ヒデさんの特製コースお料理スタート!
オリジナルなお料理の数々。。
最初に登場した、
サラダのドレッシングから衝撃的でした!とても洗練された味。
なんとも美味しい♡
まだお料理は始まったばかり。
この後も続々、
美味しいお食事が続きます♪
どれも飽きさせない味で、ずっと食べていたい...
この時に、いただいた燻製のお料理!
香ばしく美味しかったです!
スタートしたばかりとの事でラッキーでした。
食べたい方、合言葉は「ししゃも」です。 笑
最後は
よく食べる私を気遣っていただき、
シェフ ヒデさん、特製のパスタを手際よく、作っていただきました。
フィニッシュは大好きな梨です♡
最初から最後まで、
シェフ ヒデさんの、
細かい気配りと暖かいおもてなしのおかげで、楽しい時間を過ごす事が出来ました(*´-`)
リピート決定です!
大切なお友達を連れて行きたい。。
穴場スポットです^ ^
ご近所だったら、毎日通いたい 笑
どうもありがとうございました(*´-`)
いつも癒やされるhanabusaさん。
shiho[50代 女性]
お料理も手がかかっていて凝ってて勉強になり、キレイに盛り付ける事の大事さを思い出します。
それから焼き方と塩分!
『ちょうど良い』が詰まってます。
途中お客様の腹具合を見て出来る範囲で料理メニューの変更も…マスターの気遣い、人柄も素晴らしい。
居心地の良いBistroです。
いつも美味しいお料理と気づきをありがとう。また寄らせて頂きます。
ビストロhanabusaおじゃましました!
toyo[60代 男性]
今回は2回目ですね。手土産に徳之島の黒糖焼酎「古玄泉」と鹿児島の「ボンタンアメのお酒」を持って。ボンタンアメは昔キオスクと呼ばれた駅の売店で良く売っていた歯にくっ付く今のグミの元祖みたいなお菓子ですが、その味がリキュールになっています。アルコール度は4%。そのまま氷を浮かべて美味しく飲めます。女性に良いかも。
さて今晩のhanabusaシェフはまずはサラダで出迎えです。ビールで乾杯しサラダを一口。自家製ドレッシングはニンジンやリンゴの甘みを感じながらも、さっぱり楽しめます。お互いの近況報告など交えながらそろそろ焼酎に切り替えます。まずはそのままに氷を浮かべて味見です。相方には風呂吹き大根が登場しました。優しい餡がかかっています。
ビストロhanabusaド定番・若鶏の山賊焼が登場するとのお声に、こちらも焼酎をソーダ割に切り替えます。山賊焼と一緒にシェフストックの焼酎たちも加わって、芋・麦・黒糖と揃い踏みです。茄子と挽肉の煮浸しが出る頃にはすっかり酔いも回ってきて、勝手に部屋のBluetoothスピーカーと自分のiphoneをペアリング。ZeppelinやBeckを懸けますと、ギター少年だったシェフも懐かしさに涙します。こうして泥酔の還暦二人もやがて睡魔に取り囲まれてお開きと。同級生って幾つになっても気の置けないものですね。ごちそうさまでした、また次回。
hanabusaさんに行って元気をチャージしました!
mariya[50代 女性]
hanabusaさんの心のこもったお料理は「楽しい」「美味しい」「うれしい」に「やさしい」のスパイスがほどよくプラスされています。
今回ランチに伺わせていただきました。
✱パクチーサラダ
ゴーヤ、パセリ、きゅうりに、ピンクペッバーの赤い実がアクセントになっていました。
✱タコス
✱とうもろこし屋台風味
✱鶏むね肉のポワレ
どれも丁度よいお味。美味しすぎです!
バルサミコ酢やガーリックが効いていて絶品!
お酒の飲めない私にはレモンの炭酸割りを。
その心配りサイコーです。
美味しくて優しくて元気をチャージしてくれるbistoro hanabusaさんにまたおじゃましたいです。
ありがとうございました。